無題

初めまして。
いつもR19の動画を見て練習に励んでおります。
スピントリックなのですが、360以上になると、肩と板は同じ方向なのですが、どうしても目線が遅れ、回転力が止まってしまい、なかなか540をメイクできません。

360はかなりの低速でごまかしなしに余裕をもって360回るので、目線が遅れずに肩と板と目線が同方向になれば540回ると思うのですが、目線が遅れないようにするにはどうすればよいかアドバイスいただけたら嬉しいです。

Shinさん

初めまして。書き込み有難うございます。

症状はよく分かりました。ご指摘の様に視線を止めると回転は止まってしまいます。

360と540は180度の差しかありませんが、360は実質視線を全く移動させなくても肩~下半身の捻りだけでメイク出来てしまう為、360とそれ以上の回転数で少し壁があるように感じます。

解決法の一つとして視線を意識しないことが挙げられると思います。最終的には視線は必要なのですが現段階では遭えて無視し、体の遠心力を感じ、540を強く意識して練習してみてはいかがでしょうか。

720度以上の高回転になると、回転中は目は開けていますが景色はグルグルしていて自分が今どんな状態なのか確認はできません。この為、客観的な自分を容易し、その時々に於ける自分の場所を想像してメイクしています。

実際に視線を使うのはランディングを捉えてからです。
ランディングを捉え一点を見つめることで視線を固定、上半身を固定、下半身を固定、板を止める形になると思います。

なんだか取り止めのない文章になってしまいましたが、こんな感じです。

あえて視線を意識せず、遠心力を感じ540をトライしてみてください。