F180, B180
初めまして、めっちゃカッコいいサイトですね^^
スノボ歴は7年くらいですが、去年からグラトリ初めてみました〜。。
今まで、飛んだり跳ねたりする動きしてなかったので、オーリー1つとっても一苦労です^^;
そこで質問なんですが、今グラウンドのF180,B180を練習してますが、中々上手くいきません><
Tricksにある動画を見させて頂いたのですが、どちらもオーリーかけてないんですかね??
特にB180は、よくあそこまで綺麗に高さがでるな〜っと。。
F180は、ヒールサイドはオーリー掛けながらできるようになったんですが、トゥーサイド側ではどうしてもオーリーかけれず、両足ジャンプになってしまいます^^;
お手隙の時でよいので、コツとかあればご教授頂ければと思いますm(_ _)m
シンさん
今まで、飛んだり跳ねたりする動きしてなかったので、オーリー1つとっても一苦労です^^;
特にB180は、よくあそこまで綺麗に高さがでるな〜っと。。
はじめまして。
書き込み有難うございます。当HP管理人のYamadaと申します。
180はF.B.共にオーリーをかけていません。
基本的には360までならフラットで回転可能ですので、無理に板のたわみを使う必要はないと思います。
フラットではできない高回転をメイクする場合にオーリーやノーリーをかけ、高さや回転力を得る様にすると良いと思います。
スノーボードで高さを出している様に見せるコツとして、膝の引きつけがあります。ジャンプした後、両膝を胸につけるイメージで引きつけると高さが出ているように見えますよ。
明日・明後日で冬が戻ってくる様ですね。
週末が楽しみです。